今日、会社に出社したらロッカーの側面に張り紙がされてました。
(わかりにくいですが、ロッカーの側面です)
前日まで、ここにいろいろな張り紙がしてあったのですが、景観的によろしくないので、社内の方針で張り紙することを禁止にしたようです。
うーん。
パラドックス全開ですね^^;
今日、会社に出社したらロッカーの側面に張り紙がされてました。
(わかりにくいですが、ロッカーの側面です)
前日まで、ここにいろいろな張り紙がしてあったのですが、景観的によろしくないので、社内の方針で張り紙することを禁止にしたようです。
うーん。
パラドックス全開ですね^^;
木々が赤や黄の色を纏い、美しい景観を楽しませてくれる時期になりましたね。
わたくしが住みつく地域でも、紅葉シーズンが到来しました。
大勢の観光客やアベック達が、色鮮やかな景色を見てキャッキャウフしています。
うんうん、妬ましいですね。
さてさて。
今日はそんな観光シーズン、向かう先はクリスマスでだんだんと気分も落ち込んでくる、孤高のソロプレイヤーのかたに朗報です。
一人遊びの伝道師こと、このワタクシ、同型みかんが、ひとりでも楽しめる遊びをご紹介しましょう。
今回、ご紹介するのは……
今日は、パズドラのお話をさせてください。
【通称】 パズドラ
【正式名称】 「パズル&ドラゴンズ」
【内容】 「カラフルなタマタマをクルンクルンさせて一喜一憂するパズルゲーム」
わたくしも、多分に漏れず日夜、暇さえあればクルンクルンと遊んでおります。
今日は、一人で出来るお金のかからない趣味をご紹介しましょう。
ちょっとした道具は使いますが、ほとんど資金0円で開始することができます。
長々と説明するよりも、見ていただいたほうが分かりやすいので写真をご用意しました。
百聞は一見にしかず。
コチラです!
人は、自分に出来ることしか出来ないわけで、なにかの壁にぶち当たってしまった時も、人生に行き詰った時も、言ってしまえば「できることしか出来ない」のである。
なので、どんなときでも「己に出来ること」をコツコツとひとつずつ確実にこなしていけばよい――
――っと。
たまには名文っぽく書き出そうとして、大失敗した感が満載ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、同型みかんです。
実はですね、今、悩んでいることがありまして。
今日は、普通の乙女☆……みたいな日記を書きます。
三連休、最終日。
本日も、普通にお仕事であります。
はいはい、勤労勤労。
のそのそと会社へ赴くと……
あれ?
昨日に引き続き、またしてもMYデスクの上になにやらおいてある?
こ、これは!
こんばんは、同型みかんです。
みなさま、3連休はいかがお過ごしでしょうか?
本日は勤労感謝の日ですね。
わたくしは、いつも通り、しめやかにお仕事をしておりました。
勤労感謝の日は、もとはといえば収穫祭。
「労働している人に感謝する日」ではないらしいので、わたくしなんて虚ろな目で働けばいいのです。
働き蟻と呼んでください。ぐすん。
そんなわけで今日も今日とて、社畜魂を燃えたぎらせて会社に華麗に出勤しましたところ……
あれ?
MYデスクの上に、なにやら置いてある?
「素敵な勤労感謝の日!【食べ物の恨みは恐ろしいのよ、の巻】」の続きを読む…
職場で、京都のお土産を頂きました!
じゃ~ん。
五色かりんとう
京都の「まるん」というお店のお品だそうです。
京都のお土産といえば八ツ橋の印象が強く、京都の人は寝ても覚めても八ツ橋、
主食に八ツ橋、おやつに八ツ橋、
「八ツ橋どす、八ツ橋どす、おこしやす」と会話しているイメージがありますが、かりんとうも名産だったのですね!
蓋を開けると……