パソコンの使用中に、コピーペーストってするじゃないですか。
わたくし、仕事の書類作成時に、コピペを1日に100回くらいするのですが。
その、にっくきコピペの操作について。
違う言葉をコピーしてしまうと、前にコピーした言葉が上書きされて消えてしまうので不便だなぁって思います。
なんかこう、1個しかコピーを保てないとかケチくさいこと言わずにね、
素数の数くらいはコピペした文章を保っておいて欲しいんですよね。
このハイテクな平成の時代にね、
コピペ1つ限定て!
なんとかならないのかしら(遠い目)
まあ、悩んでいても解決しないので、
もしかして、なにかいい方法があるのかもしれないと思い、
お得意のネット検索で
「コピペ 複数 方法」とか調べてみました。
が。
やはり、簡単にはいかないようで……
なにかしらのツールをダウンロードすればできそうな感じなのですが、
ツールをダウンロードして操作方法を覚えている間に、1000回くらいコピーペーストできる気がしてならないのです。
ちょっと検討します……
ぐぬう、ぐぬう……