一日のうちに、部屋のスイッチを触る回数って何回くらいでしょうか。
息を吸うのと同じように、とくに意識をせずにパチンパチンとON・OFFをしていましたが、冷静に考えると驚愕の回数をこなしていると思います。
日々、無意識のうちに操作するスイッチは、知らない間に何度も何度も視界に入り込んでいるものです。
そこで!
自室のスイッチカバーを、お洒落なものに交換してみました!
交換は、ドライバーでクルクルとやるだけでOK。
不器用なわたくしにも出来たので、かんたんヤッホー♪
ちなみに上記のスイッチカバーは、100円ショップで購入しました。
108円で、かようなオシャレなものが売っているとは、便利な世の中になったものです。
スイッチカバーひとつで、かなりお部屋の雰囲気も変わるものです。
自分で交換したので愛着も沸いてきて、スイッチのON・OFFのたびに気分がいいです。
ちょっとしたことで楽スィィ気分になれる「スイッチカバー交換」
よきかな、よきかな!
<追伸>
賃貸物件にお住まいの方でスイッチカバー交換されるかたは、原状回復義務があるので、退去時には元のカバーに戻す必要があるので注意が必要です!
元のカバーは大切にとっておきましょう。
また、交換時に壁や機材にキズをつけると修繕費を取られることがあるので、作業の際はじゅうぶんにお気をつけくださいね。